プロフィールの閲覧ありがとうございます。
突然ですが、副業ってめっちゃ楽しいです。
副業は
- 会社と違って、収入が歩合制
- 個人の力を高めていける
- 0 → 1を生み出す経験ができる
- 自分の理想のライフスタイルが得られる
会社の仕事以外で、チャレンジし始めて、5年経ちますが、学んで行動することはすごく楽しいです。
学生時代から始めればよかったと後悔しています。
自己紹介
はじめまして。やぎーです。
やぎーのプロフィール
- 年齢:30歳
- 性別:男性
- 職業:薬剤師
- やぎーブログ 運営
- Twitter:@yagi_free
- 趣味:カフェ巡り、読書
発信している媒体
- Twitter:フォロワー1200人ほど
ビジョン・目的
「自分の強みを活かして仕事をし、自分にとって理想のライフスタイルを実現する人が増える」といいなと思っています。
会社で仕事しているだけでは生活は何も変わりません。
この多様化社会の中、「今よりもっと良くなりたい」なら自分の強みを活かしてビジネスにチャレンジするべきです。
チャレンジする人が増えて、夢を叶える人が周りに増えたらうれしいと思っています。
自分が「本当はどうなりたいか?」ということに向き合ってほしいです。
- 薬剤師の資格を持っているから。
- 今まではこうだったから。
といった「過去」は関係ないです。
これからどうなっていきたいのか。
- 今よりもっとお金が欲しい
- 今よりもっと時間が欲しい
- 早く稼いで、親が元気なうちに親孝行したい
- 大切な人を守れる力をつけたい
など多々理由があると思いますが、実現するためにチャレンジしましょう。
僕は実績なしの状態から個人の力でWebマーケティングで人生を変えていくモデルになります。
その経験から、人生を変える仲間を増やすために情報提供していきます。
価値観
僕は明らかにビジネスを学び始めてから人生が変わりました。
学ぶことの楽しさを知りました。
今までの僕は
- この会社でずっと働いていていいのかな?
- 嫌嫌仕事している
- 将来不安だな
こんな感じでした。
- 今よりも、もっと良くなりたい。
- もっと望んでいいはずだ。
- おれはこんなもんじゃない。
という思いがあり、チャレンジすることにしました。
今まで医療系の勉強しかしてこなかったので、ビジネスやお金に関する勉強は楽しくハマっていきました。
「経験」「知識」「スキル」がお金になっていく世界だということも知りました。
会社という看板がなくても個人の力で稼いで楽しく生きていけることを証明していきます。
ポリシー
僕は「成果主義」です。
成果のためなら泥臭い手段も実行していきたいと考えているタイプです。
自分が今までチャレンジして失敗を繰り返していきたからこそ、「今を変えたい」とがんばっている仲間と一緒に本気で人生に勝っていきたいと思っています。
経歴
今まで経験したこと
- 病院薬剤師
- 薬局薬剤師
- 小売店共同経営
薬剤師になろうと思ったきっかけ
両親が医療系であったため、幼い頃から医療系に就職しようと決めていました。
どうせなるなら「親を超えたい」と思い、医学部を目指すことにしました。
勉強の結果もむなしく行きたい大学の医学部に落ちました。
浪人が嫌だった僕は医者以外で次に給料として安定していそうなのは何か考え、薬剤師を選びました。
病院就職から副業を始めるまで
薬剤師の資格をとった僕は「大きい病院にいってもっと勉強してもっと知識をつけて稼いでいこう」と思って、都内最大級の病院に就職しました。
「もっと将来をよくしていきたい」と意気込んでいた僕は「同期や先輩を超えてやる」と思って日々の勉強しながら業務に取り組んでいました。
働いて1年経ったころ、「ここでこの先ずっと働き続けたら自分はどうなるのだろう」と考え始めました。
会社員が将来の自分の姿を想像するのは簡単です。
5年後は5コ上の先輩、10年後は10コ上の先輩と同じ姿になります。
僕の会社の先輩はとても優秀でした。
経験はもちろん、知識もあり、仕事において尊敬できる存在でした。
しかし、勤務年数に応じて仕事がどんどん増えていき、プライベートの時間はなくっている様子でした。
先輩は「家族が一番大事」といっていましたが、家族との時間は仕事によって削られている現状でした。
そんな先輩を見ていた僕は仕事面・プライベート面からみたとき「今の会社の先輩が自分にとって理想の将来か?」と悩み始めました。
転職も考えましたが、転職するだけでは会社員ということは変わらないため、現状はほとんど変えられません。
もっといい生活をしたくて仕事を頑張っていましたが、そうならないのであれば「努力の方向性」を変える必要があると思い、副業に挑戦することにしました。
まず副業に取り組みやすいように環境(薬局)に転職しました。
その後、仲間とともに共同経営という形で一度は起業しましたが、うまくいきませんでした。
起業するための過程の中で何度も失敗しあきらめようと思う出来事はありましたが、あきらめませんでした。
一度失敗した今もあきらめてはいません。
身につけた「スキル」と「経験」を活かして再び起業しようと考えています。
そして今回、起業に向けたステップの1つとして副業(ブログ、Twitter)を始めました。
このブログの目指す未来
このブログの目指す未来は
「個人が自分の強みを活かして、最大限稼いでいくことを後押しするブログ」
です。
Giyu Blog を運営し続けて発信力をつけ、自分の経験から多くの人のチャレンジを手助けしていきたいと思っています。
応援よろしくおねがします。
おすすめ記事
あわせて読みたい
-
-
【10分で簡単開設】WordPressブログの始め方【小学生でもできる画像付き】
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
【ASPおすすめ11選】ブログで稼ぎたいなら全部登録するべし
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
ブログで月1万を稼ぐためのロードマップ【13記事で解説】
続きを見る