

こんな悩みを解決します。
WordPressの初期設定は今回紹介する7STEPを行なっておけば問題ありません。
この記事で紹介する7つの初期設定を行い、記事を書き始める準備を完了させてください。
「WordPressを開設したから、さっそく記事を書こう」と思うかもしれませんが、その前に初期設定を終わらせちゃいましょう。
あとで設定をするとなると、記事ごとに手直しが必要になるので、今やっちゃった方が、あとあと楽ですよ。
まだWordPressでブログを立ち上げられてない方はこちらの記事を参考にどうぞ。
10分で解説できますよ。
-
-
【10分で簡単開設】WordPressブログの始め方【小学生でもできる画像付き】
続きを見る
もくじ
WordPressの初期設定 7STEP
WordPressの初期設定【7STEP】
- サイトのSSL化
- パーマリンク設定
- デザインテーマ設定
- プラグイン導入
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- ASP設定
1.サイトのSSL化
SSL化とは、Secure Sockets Layersの略。
簡単にいうと、サイトの安全性を高めるものです。
この設定をすると、データが暗号化され、誰かがハッキングしてきても、安全ですよ。
個人情報が守られます。
2.パーマリンク設定
「パーマリンク」とはブログ記事のURLのことです。
記事URLをシンプルに変更できるように設定します。
実は、やっておくとGoogleからの評価も上がり、検索流入も増えるので、やらない手はないですよ。
これは1分ぐらいで設定できちゃいます。
まず、「管理画面」にアクセスして「設定」→「パーマリンク設定」をクリックしてください。
次に「共通設定」→「カスタム構想」を選択して「/%postname%/」と入力してください。
これでパーマリンク設定は終了です。
3.デザインテーマ設定
WordPressにはあなたのサイトのデザインを決める「テーマ」といういうものがあります。
「テーマ」には有料のものと、無料のものがあり、目的によって選ぶべきものが変わってきます。
ブログで早く稼ぐことが目的なら、有料テーマがおすすめですよ。
有料テーマはSEO対策がしっかりされており、読者にとっても読みやすいおしゃれなサイトになるので、マジで稼ぎやすいですよ。
あとは自分でカスタムしなくいいので時短にもなります。
ブログ初心者におすすめのテーマを紹介します。
▼有料のテーマ おすすめ
どれもSEO対策がしっかりされているので、中身をみて、好きなデザインで決めればOKです。
稼いでるブロガーの方々は、このどれかのテーマを利用していますよ。
ちなみに無料のテーマのおすすめは「cocoon」一択です。

テーマについてもっと詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください。
-
-
WordPressのテーマ6選【ブログで稼ぐために最適なものを選ぶ】
続きを見る
4.プラグイン導入
「プラグイン」は便利ツールです。
WordPressの機能を拡張したり、機能を追加するためのもの。
スマホでいう「アプリ」みたいなもので、サイト運営を簡単にするものです。
注意ポイント
あんまり多く導入すると、サイトが重くなるので、入れすぎないほうがいいですよ。
多くても20個までにすることをオススメします。
下の記事でオススメのプラグインを紹介しているので参考にどうぞ。
-
-
WordPressのプラグインおすすめ9選【ブログ運営を効率化して最速で稼ぐ】
続きを見る
5.Googleアナリティクス
「Googleアナリティクス」とはブログの管理ができるツールです。
「あなたのブログがどれくらい読まれているか」などがわかるようになりますよ。
具体的には
- ユーザー数
- ページビュー数
- 平均ページ滞在時間
- 離脱率
- 直帰率
などがわかります。
5分ぐらいで設定できるので、下の記事を参考に終わらせちゃいましょ!
-
-
Googleアナリティクスの登録方法【稼ぐブログに育てよう】
続きを見る
6.Googleサーチコンソール
「Googleサーチコンソール」は記事をGoogleに登録するために使うので、必須ツールですよ。
登録すると、「どんなキーワードでサイトが検索されているか」がわかります。
略して「サチコ」って呼ばれたりもします。笑
登録方法は下の記事を参考にどうぞ。
設定は5分くらいで終わるのでやっちゃいましょ!
-
-
【初心者向け】Googleサーチコンソールの登録方法【画像つき】
続きを見る
7.ASP設定
ブログ収益のメインは「アフィリエイト報酬」になります。
「アフィリエイト」は成果報酬型広告のことで、簡単にいうと、紹介した商品が売れた時に収益が発生するものです。
「ASP」はアフィエイト商品を紹介してくれるところです。
ASPの登録は無料なので、今やっちゃいましょう。
ASPによっては、審査があるため記事をある程度書かないと登録できないものもあります。
ひとまず登録しておくべきASPを3社紹介します。
▼おすすめASP3選
ASPはすべて登録・年会費無料なので、やらない手はないですよ。
この3社は審査がないので、初心者でも登録できます。
ASPについてもっと詳しく知りたい方は、この記事を参考にどうぞ!
-
-
【ASPおすすめ11選】ブログで稼ぎたいなら全部登録するべし
続きを見る
まとめ:WordPressの初期設定
WordPressの初期設定【7STEP】
- サイトのSSL化
- パーマリンク設定
- デザインテーマ設定
- プラグイン導入
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- ASP設定
今回紹介した設定はブログ運営をしていくなら必須項目なので、稼ぎたいなら必ず全部設定しておくのをオススメですよ。
設定が終わったら、さっそく記事を書いていきましょう!